これ1冊でできる!Arduinoではじめる電子工作 超入門 改訂第3版

Type
Book
Authors
Fukuda, Kazuhiro ( 福田和宏 )
 
ISBN 10
4800712106 
ISBN 13
9784800712103 
Category
Technology   [ Browse Items ]
Publication Year
2018 
Pages
256 
Subject
電気工学-情報工学 
Abstract
「Arduino」で電子工作をはじめよう!

電子回路やプログラミングの基本から、実際のLEDや扇風機など電子部品の制御などを完全図解でわかりやすく解説!
初心者でも安心して学べる電子工作入門の決定版です!

本書では、Arduinoの基本的な使い方や開発環境の準備方法から、Arduinoを利用した電子工作の活用方法を解説します。
電子工作初心者の方にもわかり易いように、電子回路の基礎的な知識についても説明します。
2016年に発刊した「これ1冊でできる!Arduinoではじめる電子工作 超入門 改訂第2版」をベースに、最新の開発環境への対応や、解説する電子パーツの刷新などを行いました。

Arduinoは、手のひらに載る程度の小さな基板のマイコンボードです。デジタル・アナログの入出力(出力はPWM)を行える端子を備え、LEDやスイッチ、センサーなどを接続して制御できます。
電子工作では、目的の機能ごとに電子回路を作成する必要があります。
特に、情報の処理や制御にはパソコンのCPUのような機能が必要で、この制御部分も電子回路で作成する必要があります。これらの手間のため電子工作は難しくとらわれがちです。
しかし、Arduinoを活用すれば、制御部分の作成が必要なく、Arduinoに電子部品を接続することで手軽に電子工作が可能です。
なお、Arduinoは様々な種類、および互換機がありますが、本書では「Arduino Uno」を例に解説しています。他の機種では解説通りに動作しない恐れがありますので、ご注意ください。

Arduinoで電子部品を制御するには、制御用プログラムが必要です。
プログラムの作成には、Arduino専用の開発ツール「Arduino IDE」が無償で提供されていて、手元のパソコンにインストールすることでプログラム作成が可能です。
また、グラフィカルなプログラム開発ツール「S4A」(Scratch for Arduino)を用いると、画面上でブロックを配置するだけでArduinoの制御を行なえます。
本書で紹介したプログラムは、サポートページからダウンロードしてご利用いただけます。
さらに、巻末に付録としてArduino IDEの関数や、電子パーツを購入できる店の最新リストなどを紹介しています。 
Number of Copies

REVIEWS (0) -

No reviews posted yet.

WRITE A REVIEW

Please login to write a review.